副業体験談追加中~アフィリエイト・FX・せどり・転売・株・ユーチューブなどなんでもあります!

【副業】年末だけのデータ入力のアルバイト|パソコンスキルが大活躍

【副業】年末限定のデータ入力作業の仕事

 

私は以前、年末を利用して、データ入力の副業をやったことがあります。

 

本業は非正規雇用だったのですが、12月は中旬過ぎから休みに入ることになりました。

 

そこからお正月明けまで休みが続くので、12月はかなり収入が減ってしまいます。

 

予定では、そこまで長い休みではなかったのですが、急きょ、休みになってしまいました。

 

私はとりあえずハローワークへ行き、求人票をチェックしていたら、ちょうど年末限定のバイトを見つけました。

 

そこでさっそく面接に行ったら、すぐに採用されることになりました。

 

しかし、最初はまだ本業が休みに入っていなかったので、仕事が終わった後に夜間だけ副業の仕事をしました。

 



【副業】時給制のデータ入力作業

 

午後6時から副業の仕事をして、夜9時ころまでデータ入力作業を行いました。

時給は850円程度で安かったのですが、それでも何も収入が無いよりは良いと思いました。

 

土日は朝から夕方まで8時間程度、副業を行いました。

結局、年末はずっと休みなしで働くことになりました。

 

ですが、おかげでかなり収入減になってしまった分を、副業で補うことができました。

 

お正月になると、実家へ帰省しなければならず、働くことができません。

 

そのため、副業ができるのは年末のみだけだったので、年末の臨時のバイトは私にとって、とても助かりました。

 

また、本業でパソコンを使っていたので、副業のデータ入力の仕事も特に支障なく行うことができました。

 

副業を始めてから数日経った頃から、本業が休みに入ったので、それ以降は12月29日頃まで、平日も朝から副業の仕事をしていました。

 

臨時で仕事をしている人がたくさんいました。

 

年末が一番忙しい会社のようで、12月は師走で忙しい印象がありますが、さらにその会社内は慌ただしい感じがしました。

 

社員の人達を中心に、毎晩夜遅くまで残業をしているようでした。

しかし、クリスマスを過ぎた頃から、徐々に忙しさが減っていきました。

 

なので、最後の数日間はそれほど忙しくはなく、ようやく少しのんびりとした年末という感じがしました。

 

副業をすることで「充実感」と「新しい世界」を経験できる

 

本業で一緒に働いている人たちの多くは、副業をしなくても生活していけるので、年末年始の準備やレジャーなどを行っていたようです。

 

特にレジャーに行ける人は、とても羨ましいと思いました。

 

しかし、年末に忙しい会社で副業のバイトをしていたら、こういう年末も悪くないと思えるようになりました。

 

仕事が忙しい時は時間に追われていますが、少し落ち着いてくると、なんとなく充実感を味わえるような気がします。

 

そして、本業以外でもこうして、誰かの役に立てることが少し嬉しく感じました。

本業で同じ仕事ばかりしていると、その世界しか分からなくなってしまいます。

 

また、その同じ世界の中で、他人とあれこれ比較をしてしまう自分がいます。

 

ですが、一歩外へ出て、副業で他の仕事を経験してみることで、別の世界があることに気付かされます。

 

副業をやることで、普段とは違う仕事を経験できたり、新しい環境や職場の人達に出会うことができるのだと思います。

 

副業=副収入だけでなく、副業=新しい発見を得る機会でもある

 

私は今まで、色々な副業を行ってきました。

 

どれも始めた理由は副収入を得ることだったのですが、結果的にいろいろな仕事を経験することができて、良かったと思っています。

 

もし、同じ本業だけをずっとやっていたら、自分の知らない世界ばかりで、井の中の蛙状態になっていたでしょう。

 

実際に本業の職場の人の中には、明らかに井の中の蛙と言えるような人たちもいました。

 

社会人になってから、他の世界を知る機会は、それほど多くはないかもしれません。

 

そういう意味でも、副業は副収入を得られるだけではなく、新しい経験や発見ができる場所だと思います。

 



データ入力は副業の中でも自分のペースで出来る作業

 

また、データ入力の仕事はパソコン作業ができればできる仕事なので、副業にも向いていると思います。

 

継続した副業でなくても、本業が休みの時を利用してできる副業にも、データ入力の仕事はしやすいように感じました。

 

しかし、継続的に副収入を得るならば、やはり継続雇用の仕事を探した方が良いと思います。

 

ですが、私は体力的にも副業はキツイと感じています。

 

なので、副業に重点を置かず、できるだけ副業では、自分の得意なことや好きなことを活かしてできる仕事を選ぶようにしています。

 

副業は本業があってこそ、成り立つものだと思います。

 

その為、副業を頑張りすぎてしまい、本業を疎かにしないように気を付けたいものです。

本業が忙しいと、なかなか副業を頑張ることが難しくなってしまうかもしれません。

 

なので、副業は自分のペースでできる仕事を選んだ方が良いと思います。

 

また、私がこの時にやったような年末限定の副業ならば、毎年その時期にそのような仕事が入ってくる可能性があります。

 

年単位で季節ごとにできる副業を、いくつか抱えておくのも、副業を続けていくやり方の一つではないかと思いました。

 

副業は本業に比べて自由度が高いので、その分、自分のやりたいことや好きなことに挑戦することができると思います。

 

新たな世界を広げていくためにも、副業は有効な手段だと思っています。