副業体験談追加中~アフィリエイト・FX・せどり・転売・株・ユーチューブなどなんでもあります!

動画投稿をして稼ぐ|YouTubeのような大手サイトは狙わない

【副業】動画投稿サイトで稼ぐという方法

 

副業として、動画投稿というのを、やってみたことがあります。

これが、なかなか利益を出すことができました。

 

動画投稿とは、YouTubeなどの動画サイトに投稿して、その再生数に応じて、利益をもらえるというものです。

 

ですがまず、YouTubeの場合は、利益をもらうことができるまで、チャンネルを育てる必要性があるので、なかなか厳しいです。

 

私の場合は、そうした動画投稿サイトではなく、もっと新しく、スマートフォンなどに特化しているようなところを選んでいます。

 

YouTubeのような大手は選びません。

そのため、かなりハードルが低いです。

 

とりあえず、動画投稿したらいくらか貰えるというような、サイトを選びます。

 

日本の動画サイトに、固執する必要性は全くありません。

海外で、展開されているものでも構いません。

 

とにかく、穴場サイトを見つけるのが大切です。

 



動画投稿サイトで稼ぐには昔と同じようなやり方では難しい

 

昔は、ペットの動画などを投稿していて、それなりに再生数を稼げました。

ですが今では、ペットをただ単純に映しているだけでは難しいです。

 

要するに、何か特別なことをやってくれるような動物でなければ、再生数を増やすこともできません。

 

 

昔ほど、ペット動画を投稿はしていませんが、全くやっていないというわけでもないです。

 

10円でも20円でも、動画投稿をすることで、利益を出すようにしています。

 

今現在やっているのは、ゲームを実況して、動画を投稿するということです。

 

幸いにして、私は英語がそれなりに得意なので、英語でやるということをやっています。

 

これの大きなメリットとしてあるのが、英語圏の人間が見てくれるようになるということです。

 

日本のみのものではないということが、とても大きな利益を生み出してくれています。

 

ちなみに日本語での実況もやっています。

そちらの場合は、ゆっくり実況というようなジャンルで投稿しています。

 

動画投稿サイトではチャンネル数が増えると稼げるようになる

 

実際副業として確実に儲かるのかと言うと、そんなことはなかったりします。

 

それなりに動画の処理をするための技術とか、スペックのパソコンを求められるというようなことがありますから、これは厳しい部分でもあります。

 

しかしうまく軌道に乗れば、チャンネル数も増えてくれるようになりますし、安定した利益につながるということにもなったりします。

 

何より自分のやっていて、面白いと思える部分があるので、趣味のようなことが、副業になっているという部分があります。

 



動画投稿の内容や宣伝方法も増やすとさらに収入に繋がる

 

動画投稿にするとしても、ゲームとかペットが必要というわけではありません。

 

例えば、自分が特殊な職業についていたりするというのであれば、その面白い部分を伝えるような動画にすれば良いです。

 

キャンプとか、あるいは日曜大工が得意であれば、それも動画を投稿していくだけでも、利益になったりすることがあるわけです。

 

加えて、私はブログなども行っていますから、その動画を紹介するというような形で、ブログを作って、そこのアクセス数も増やすというやり方をしています。

 

どんなビジネスにもいえることですが、一つのことに固執する必要はありません。

 

一つのビジネスが成功したら、次へという感じで、色々と挑戦するのが良いと思います。

 

動画投稿は、ある意味私の趣味にも近いものがありますので、ストレスもなく続けることができているので、とてもうまくいってます。

 

それに動画投稿は、編集の技術は必要だったりはしますが、それほどお金がかかりません。

誰でも簡単に投稿ができるのも魅力ですね。

 

動画投稿のための機具ですが、スマートフォンがあれば、誰でも動画を撮ることが可能です。

 

私はこの副業で大きく稼げるようになりました。

動画を撮るのが好きな方こそ、この副業をやってもらいたいですね。