Webライターで獲得できる収入が少ないのでデータ入力の仕事に挑戦
現在は、Webライターの仕事だけでもかなり仕事が安定してきたので、特に副業を実施しなくても大丈夫になりました。
ただWebライターの仕事が安定しないで、収入が少なかった時もあり、在宅ワークの一つで、データ入力の仕事に挑戦させてもらいました。
ある程度、タイピングスキルに自信はあったのですが、実際に仕事をしていなかったので、最初は不安が大きかったです。
しかし実際に挑戦してみたところ、思っていたよりも簡単な仕事内容になっており、ほとんど困惑しないで、挑戦することができてよかったです。
【副業】データ入力の仕事に挑戦してみて
最初は残念ながら、データ入力の仕事に慣れていなかったので、そこまでスピーディーに実施することができなかったです。
時給で換算すると約300円ほどになっていて、あまり多くのお金を稼げなかったです。
ただ、データ入力の仕事は豊富にありました。
地道に挑戦した結果、ちょっとずつデータ入力のスピードを上げることができ、時給で換算すると1000円ほどまで、稼ぐことができるようになりました。
更に嬉しかったのは、数字だけではなく、文字などのデータ入力をしないといけなかったため、漢字にある程度強くなれたのがよかったです。
またタイピングスピードも格段に向上することができ、データ入力の仕事をする前よりも、タイピングスキルを向上できたのが大変嬉しかったです。
最初はお金稼ぎという目的で、在宅ワークのデータ入力に挑戦したのですが、このようなメリットを実感できるとは思ってもいなかったです。
特別な知識やスキルも必要なく、気軽に挑戦できるので、Webライターの仕事と上手く調整しながらデータ入力の仕事をしていました。
データ入力の副業で少しでも稼げるように高単価の仕事に挑戦
ある程度、データ入力の仕事に慣れてきてからは、スピードだけではなく、データ入力の仕事における単価にも注目するようになりました。
同じようなデータ入力の仕事でも、求めているクライアントによって、全然単価が違います。
優良なクライアントは、高単価に設定しているので、高いモチベーションを保ちながらデータ入力を行うことが可能です。
しかし悪質なクライアントは、かなり低い単価に設定されているので、このようなデータ入力の仕事は極力行わないようにしていました。
色々と比べていくと、高単価に設定されているデータ入力の仕事がいくつもあったので、積極的に挑戦していき、相応のお金を稼ぐことができました。
データ入力の仕事をする時はスピードと正確性を集中
いくら丁寧にデータ入力の仕事をしても、スピードが遅すぎる場合、効率よくデータ入力を実施することができないです。
逆にスピードを重視し過ぎてしまうと、正確性が疎かになり、ミスが多くなってしまうので、クライアントに迷惑をかけてしまいます。
一度だけではあるのですが、ミスが大量に発生してしまい、クライアントから注意されたことがあったので、スピードに加えて、正確性を重視してデータ入力をするようにしていました。
初めて行うデータ入力の内容だった場合、最初は正確性を重視して仕事をしていき、コツを掴んだらスピードアップするように心がけていました。
またデータ入力の仕事が完了した後は、必ず確認をしていき、重大なミスが起きていないかチェックしてのも覚えています。
このようにスピードと正確性を合わせることによって、ミスをすることなく効率よくデータ入力を実施でき、たくさんのお金を稼げたのでよかったです。
データ入力の仕事は単調になりやすいので適度に休憩
データ入力の仕事は、特に難しくないのですが仕事が単調になりやすかったです。
単調になってしまうと集中力が低下したり、データ入力が雑になりやすかったので、適度に休憩するように心がけていました。
休憩することで気分を一新でき、高いモチベーションを持ちながら、データ入力の仕事を行えたので私に合っていた方法でした。
どうしても気分が乗らない時は、その日一日は仕事をしないようにして、家でのんびりする時もありました。
在宅ワークのデータ入力だったので、自分のペースで仕事ができたのが、非常に大きかったです。
また時間帯によっては、早朝や深夜などの時間帯を利用して、データ入力の仕事もしていた時がありました。
個人的な意見になってしまうのですが、仕事をする際、あまり束縛されるのが好きではなかったので、在宅ワークのデータ入力は、私に合っている仕事でした。
タイピングスキルや正確性向上と同時にお金を稼げる魅力的な副業
パソコンを使用して、少しずつお金を稼ぎたいと考えている人にとって、在宅ワークのデータ入力は、とても魅力的な仕事だと思います。
最初は大変かもしれませんが、少しずつ慣れていけば、素早くデータ入力を実施できます。
ただお金を稼げるだけではなく、タイピングスキルや正確性向上など、スキルアップも期待できるので興味を持っている人は、積極的に挑戦してもらいたいです。