副業は数多くのジャンルが存在する
ポイントサイト・アンケート・FX・株と今では副業がたくさんあります。
最近では、スマートフォンからでもタブレットからでも様々なところでできるから、幅も広がってきたのではないかと思います。
私は現在、在宅ワークとポイントサイト・アンケートもちまちま空き時間を見つけては稼ぐようにしています。
のんびりたまるので、暇つぶし程度にしかしておりませんが、地味にたまってきているなと思っています。
FXや株にも手を出してみたいなとは思いますが、不得手なジャンルなのでまだ挑戦しておりません。
副業に挑戦するキッカケ
私が副業に挑戦しようと思ったキッカケは、ずばり生活費です。
契約と違い有給はつかないので、休むと手元にはぎりぎりの生活費しか残らない。
また、お給料もいくら残業しても固定給という会社でしたので、なんとか生活していた感じでした。
そこで、よく聞く副業にいろいろ挑戦してみようと思って歩みだしたんですね。
バイトを掛け持ちすればいいかなと思われるかもしれませんが、そこは家庭の事情も出てきますし、本職も朝早く夜も遅かったので家族の為にも体の為にもそれは諦めました。
家に居ながらお仕事をして、頑張った分だけ収入が入る副業は、私にとっては嬉しいお仕事だったんです。
【副業】数多くあるジャンルの中から「アフィリエイト」を選択
副業を始めるにあたり、最初に始めたのは安全そうなポイントサイトやアンケートサイトでした。
ですが、すぐ飽きる私・・・同じルーチンワークの繰り返しが苦手なんだなと実感しました。
その傍ら、アフィリエイトにまずは手を出してみたんです。
いろいろな先輩方の記事を読んで、あるサイトのアフィリエイトを始めました。
私の中のアフィリエイトは、「毎日自分の日記を書きながら、日記周辺に貼ってある広告サイトを読んでくれた方が経由してお金が入るんだ。」位にしか思っていなかったのです。
「日記を書いて自分の好きな広告を張るだけなんて楽そう!!」と、簡単に手を出してしまったんですね。
アフィリエイトでは稼げない現実
アフィリエイトを始めた手順ですが、まずはブログの開設を行いました。
ブログ開設はさほど難しくはなく、以前にもブログを書いて遊んでいた時期がありましたので、すんなり開設できました。
次に、広告を張るためのアフィリエイトサイトへの登録を行いました。
登録自体はやはり難しいこともなく、指定されたことに答えながら無事登録できたんです。
しかし、ここからがよく分からない世界でした。
自分の考え通り、ブログを書いて広告を張ることは間違えていないんです。
ただ、ブログに書いた内容に合わせて広告を選ぶ必要があるという点を、理解できて居なかったんですね。
また、広告を張るにも、アフィリエイトサイトから関連する広告を探し出し、バナーの調整をしつつブログに張るという工程が大変でした。
そんなに多趣味でもなく、ひとつの趣味に没頭するタイプでもないので、ここでブログを書くことからつまずいてしまったんですね。
もちろん、ブログも書き続けなければ見に来てくださる方も増えません。
いかにブログに人を集めるのか、集めるためにどれだけの情報を提供できるのか・・・・・・。
難しい副業だと知ったのは数日経ってからのことでした。
自分には合わないと思い、すぐにブログを閉鎖、アフィリエイトの解除を行いました。
せっかく開設したから少しずつ頑張ってみようかなと思ったこともありましたが、何のテーマを中心にブログを書きたいのか考えた後、私には続かないかなと思いアフィリエイトの道は諦めました。
アフィリエイトのいいとろこは、安定したら自然に売り上げがでるところにあると思います。
しかし、その域に達するまでの道が大変です。
自分の趣味に合わせて記事を書いていくといいと思います。
また、ひとつの趣味を誰にも負けない情報を提供するブログが書ける方なら、楽しくコツコツとアフィリエイトを続けられると思います。
誰でも好きなことにはたくさん時間を作りたいですよね。
その趣味を生かして、ブログで世界中の人と繋がりながら、おすすめの商品が載っている広告も一緒に提供して、アフィリエイトで稼ぐ道もあると思います。
自分に合った副業を選択するのは難しい
副業を選ぶのは難しいです。
たくさん調べてやってみると、思ったお仕事と違うことも多々あり、自分に合った副業を選ぶまでも時間がかかります。
でも、やってみないと分からないですから、してみて良かったと思っています。
気になったら調べて、実際に挑戦してみて、自分に合ったら頑張って続けましょう。
自分に合わなかったらそっと離れて、違うことに挑戦してみましょう。
そうしているうちに、自分にあった副業に出会えると思います。
ぜひアフィリエイトに興味がある方は、趣味を生かしてアフィリエイトに挑戦してみてくださいね。
私は1週間で諦めましたが、これを読んでくれたあなたは、ブログとアフィリエイトをこつこつ続けられるかもしれないです。
私も趣味を生かしたくなったときは、もう一度ブログを書きながらアフィリエイトに挑戦してきます。