副業体験談追加中~アフィリエイト・FX・せどり・転売・株・ユーチューブなどなんでもあります!

写真・イラストを投稿するだけの副業といえば「ストックフォト」が有名

【副業】誰でも簡単に始められる「ストックフォト」とは?

 

テレビを観ていた時に、流行している副業として、ストックフォトを見付けたのが7年ほど前の事です。

 

主婦の女性が自分の子供の写真を撮影して、サイトにアップロードをするだけで、毎月の報酬を得ていると知り、私もチャレンジしてみようと思い、ストックフォトに手を出しました。

 

一番のキッカケとなったのは、一眼レフではなくても、デジカメを利用して撮影した写真でも構わないという点です。

 

私にも手軽に出来るのではないかと考えて、翌日から行動を起こしました。

 



【ストックフォト】売れる写真&おすすめ写真

 

手始めに撮影したのは、自宅にある野菜の写真です。

 

白い画用紙を準備して撮影を行い、後はパソコンに入れてからフォトショップで加工を行って、ストックフォトのサイトにアップロードを開始しました。

 

少しずつ枚数を増やす中で気を付けていたのは、背景を白にする事や、写真の中にゴミがあれば削除を行う事などを徹底しました。

 

なるべく購入してくれる方が、利用しやすいようにと考えてアップロードをした結果、一か月に1枚程度が売れるようになりました。

 

正直、50円程度の報酬が発生するだけで、稼げる副業かと問われると、難しい物だと感じます。

 

そこで、もう少し売れる写真を増やす為にと思って、開始したのが人物写真です。

 

ただし、人物撮影の場合は、何処でどんな風に写真を使われるのか顔出しの不安があり、後ろ姿や顔の見えないアングルで、雰囲気ある写真を撮るようにしてみました。

 

思っていたよりも、顔出しをしていなくても人物写真は、野菜や風景写真よりもアクセス数が非常によく、写真のサイズが大きいと、一度で800円程度の報酬になる事もあり、凄く嬉しかったです。

 

【ストックフォト】どの副業も続けることで自然と報酬に繋がる

 

ストックフォトを開始してから分かった事は、常にアップロードを続けていき、枚数が増えていけば自然と報酬に結び付くという点です。

 

多くの方が、100枚程度アップロードをして、全然売れないと感じて止めてしまうケースが多いですが、しっかり稼いでいる方は、1000枚以上や5000枚程の写真をアップロードしています。

 

また、なるべく人と被らないように、キーワードの少ない物の撮影をする方が、売れるケースが高まります。

 

結構コツがわかってくると楽しめる点もあるので、私自身は500枚を過ぎたあたりから、毎月500円程度の報酬を得られるようになり嬉しくなりました。

 

アフィリエイトなどでも副業を行った経験がありますが、どうしても知識が必要不可欠です。

 

所がストックフォトは、ある程度購入者のニーズを考える必要はあるものの、誰でも気軽に始められる点や楽しんで副業ができる点では、初心者に向いていると感じました。

 

【ストックフォト】写真だけでなくイラストでも報酬に繋がる

 

私は当初、写真で副業を開始しましたが、途中からはイラストを描く方へ移行しました。

 

元々テレビを見た時は、写真をアップロードして副業を行う物だと考えていましたが、自分の描いたイラストも売る事が出来ると知り、自分の絵を多くの人に見てもらえるチャンスだと感じたからです。

 

一番嬉しかったのは、イラストをアップロードした翌日に、一枚売れていた事です。

こんなに早く売れるのなら、写真からイラストに移行しておけば良かったと思いました。

 

現在も進行形で、イラストを描きアップロードを行っています。

100枚登録をしていた頃は、月に1度か2度売れるか売れないかという頻度でした。

 

徐々に枚数を増やしていき、300枚を超えて来ると、月に2枚か3枚は確実に売れるようになっています。

 

毎月コツコツとアップロードを行い、枚数を増やせばそれなりに報酬が発生するようです。

逆に、アップロードを行わずに一年程、放置してしまうと、報酬の発生率が下がる傾向です。

 

なるべく新作を増やしていく必要がありますが、趣味で楽しみたい人、特技を活かしたい人にはオススメの副業です。

 



【ストックフォト】写真&イラスト登録で稼げた金額

 

私自身は、写真とイラスト両方の登録を継続していて、同じように二つ同時進行を行っている人もいれば、写真だけ、イラストだけの人も様々です。

 

イラストに関しては、専用のソフトで描いた物ではないといけないと思う人もいるものの、実際にはアナログで描いたイラストも、アップロードして販売する事が可能です。

 

画材がアナログ私用の人でも、安心して登録が行えます。

 

稼げるか稼げないかで言うと、私は現在月にワンコイン程度の報酬です。

これを稼げていると思う人もいれば、稼げないと感じる人もいるでしょう。

 

本業として行う場合には稼げていませんが、副業で趣味であるなら枚数を増やせば稼げます。

 

続けるには、根気と諦めない事が必要不可欠であり、後はアップロード後のタグ付けもポイントになります。

 

どれだけ良い写真やイラストを用意しても、沢山ある素材の中に埋もれてしまうので、検索してもらいやすい関連するキーワードを、しっかりと登録をする必要も重要です。

 

こればかりは、他の人の写真やイラストに付けられているタグを、参考にタグ付けを行うのが良いです。

 

周りをライバル視し過ぎずに、写真に関してもイラストに関しても、稼ぐ為にはどんなアングルの写真やニーズのあるイラストを登録するべきなのか、他者の作品のチェックも大切だと気付きました。

 

これからも少しずつ報酬アップを目指して、続けていきたいです。