副業体験談追加中~アフィリエイト・FX・せどり・転売・株・ユーチューブなどなんでもあります!

オークションサイト・クラウドワークスと複数の副業を行った結果

【副業のきっかけ】女性は何かしらお金がかかってしまう

 

私は子持ちのアラフォー主婦です。

 

10年ほど前に、結婚と出産をきっかけに仕事をやめてから、これまでずっと専業主婦をやっています。

 

旦那は年下で、あまり高収入ではないため、家計は決して楽ではありません。

 

けれども、私はあまり体力がない上に特別な資格もなく、旦那も無理して働かなくていいよ、と言うので、節約を心がけて生活してきました。

 

要領が悪く、育児と仕事の両立をする自信がなかったというのもあります。

なんとか生活はできていますが、女性というのはお金がかかるものです。

 

決して贅沢はしなくても、最低限のスキンケアやメイクはしないといけませんし、学校行事もあるので、たまには洋服も買わないといけません。

 

そのような費用を捻出するために、これまでいろいろ自宅にいながら稼ぐ方法を試してきました。

 

結果的に、なんとか今でも専業主婦で暮らすことができているので、儲けることができた方法もなくはないのです。

 

これまで試してきた方法と、私なりの体験談をこれから紹介していきます。

 



【オークションサイト】ヤフオク・モバオクを利用してお小遣いを稼ぐ方法

 

お小遣いを稼ぐために、最初に私がやっていたのが、オークションサイトでした。

当時フリマアプリはまだなくて、ヤフオクやモバオクを利用していました。

 

独身時代は働いていて、洋服などが好きでたくさん買っていたため、売るものはたくさんありました。

 

当時は儲けるというよりも、不要なものを処分して、お金を得ようと思っていました。

 

ただし、いくらたくさんあるといっても、手持ちの洋服にも限りはあるので、永遠にお小遣い稼ぎをすることはできません。

 

定価以上で売れることはまずないですし、新作でも半額くらいでないと、売れにくかったです。

 

今は、フリマアプリが主流で、オークションサイトでの販売は、昔と比べるとかなり売れにくくなっています。

 

それでも、今もヤフオクとモバオクはあるので、それぞれのサイトの私なりの感想を挙げてみます。

 

モバオクよりは、ヤフオクの方が圧倒的に利用者が多く売れやすいです。

 

ただ、私の場合は、モバオクの方が落札者とのやり取りが密で、リピーターがかなり多く、リピーターの方々に非常に助けられました。

 

短時間で稼ぐ目的なら、断然ヤフオクでしたが、着実にリピーターを増やすならモバオクが有効でした。

 

【フリマアプリ】メルカリ・ラクマを利用してお小遣いを稼ぐ方法

 

次に、時代はいつしか移り変わり、フリマアプリが一般化しました。

 

最初に利用した時は、オークションサイトを利用していた時と比べて、売れるスピードの速さに驚きました。

 

けれども、利用者が多いということは、同じような出品物での価格競争も激しくなり、売れるための工夫が必要になります。

 

フリマアプリで購入する人は、とにかく「安さ」を求めているため、高価で良いものよりも、とにかく安いものがバンバン売れていきます。

 

そのため普通の洋服などを売っていては、絶対にプラスになりません。

利益を出すためにてっとり早いのは、限定品です。

 

有名化粧品メーカーの限定コスメだったり、人気メーカーの限定グッズなどは、高価で売れることが多いです。

 

私は幸い主婦だったため、平日朝イチで限定品を買いに行くことが可能でした。

 

普段働いている人や、地方に住む人々は買えないという人も多いので、出品すれば定価以上でも購入してくれる人も少なくありません。

 

ただし、同じような狙いで朝イチ並ぶ人たちもいるので、穴場のお店を調べたり、情報を集めたり、確実に入手する対策を行うなど、多少の努力は必要です。

 

この方法は、大幅なプラスではないものの、フリマアプリで売れたものでは、一番儲かりました。

 

フリマアプリというと、メルカリとラクマ(旧フリル)を利用している人々がほとんどですが、売れやすいのはメルカリです。

 

ただ、手数料はラクマの方がかなり安いので、早く売りたいならメルカリ、じっくりでいいならラクマ、と使い分けてもいいかもしれません。

 

メルカリでは、メルカリ便を使うと送料をだいぶおさえることができ、ラクマのあんしんラクマパックより、若干安いのが魅力です。

 

ただし、ラクマも購入申請を承認してから、取引できるなどのメリットもあります。

それぞれのメリットを比較しながら、上手く利用するとよいでしょう。

 



クラウドワークスで月に3万円を稼ぎ出している現在

 

フリマアプリ今でも日常的に利用していますが、現在私が一番お小遣い稼ぎに利用しているのが、クラウドワークスでの在宅ワークです。

 

なんの資格もない私ですが、昔から文章を書いたり、まとめたりするのが好きでした。

 

かといって、まさか作家やライターになるようなレベルではなく、そういう仕事をするのはあきらめていました。

 

クラウドワークスでは、ライティングのタスク案件が多数あり、最初は稼ぐ目的というより、好きなことでちょっとお金をもらえたらいいなぁ、というノリで始めてみました。

 

ひとつのタスクでの報酬は良くて100円くらい、5円の案件もザラで、そこから更に手数料が引かれます。

 

現金として振り込んでもらうためには、振込手数料もかかります。

 

稼ぎ目的で始めたら気が遠くなるかもしれませんが、私は文章を書くのは苦にならないタイプなので、子供が幼稚園に行ってる間や、家事の合間に1日あたり1000円前後稼いでいます。

 

私は専門知識がないため、主に育児やファッション関係のライティングのタスク案件をこなしています。

 

その中で、時々クライアント様からお声がかかり、継続的にいただいている仕事もあります。

現在では、月にして3万円前後の収入があります。

 

主婦のお小遣いとして十分かなと思いますし、何より私はスマホだけでやっているので、どこでも仕事ができるのが魅力です。

 

育児や家事にも支障がないですし、一応旦那にも内緒です(笑)

本気を出せば、もっと稼げるのかもしれませんが、このくらいのペースが自分には合っています。

 

クラウドワークスで収入を増やすコツ&報酬振込先は楽天銀行がオススメ!

 

仕事を承認してもらい、安定した収入を得るコツとしては、やはり基本ではありますが、丁寧に仕事をこなすことですね。

 

クライアント様とのやり取りが必要な案件では、連絡を丁寧に行い、納期をちゃんと守るというような、基本的なことです。

 

それから、報酬の振込には、楽天銀行のみ振込手数料が断然安いので、楽天銀行口座がない人は作っておくことをお勧めします。

 

特に口座開設に、デメリットや負担はありません。

 

前述のフリマアプリのラクマでも、売上金の申請手数料が無料になるので、クラウドワークスやラクマを利用する人は是非楽天銀行口座を開設しておきましょう。