スマホで出来る「スニーカー転売」という副業
結婚をしてからというもの、時間の余裕もなく、お金も厳しくなり、副業をしようと考えていました。
とは言え、今の仕事は拘束時間が長く、バイトをする時間は取れません。
なので、仕事をしながらでも、スマホさえあれば出来る副業はないものかと、ネットサーフィンをしてあれこれ探していました。
そんな時、目についたのが、スニーカーの転売ビジネスでした。
スニーカーを転売するだけで1億円稼いだ話
『スマホ片手に月に20万円!』
こんなタイトルだったと思います。
胡散臭いとは思いながらも、記事を読み進めていくと、驚きの連続でした。
スニーカーの転売ビジネスは、海外では職業として、なりたっていたんです。
その市場規模は、なんと6000億円にもなるそうです。
日本では、あまり馴染みがないので、これには本当にビックリしました。
16歳の少年が、年間に1億円稼いだ話の記事など、見ていてとても楽しく、自分でも出来ないものかと思い、色々と調べていくことにしました。
海外の事は分からないので、まずは日本で転売ビジネスをしている人の、blogを検索してみました。
何人かのblogを、読み進めて分かったことがあります。
シューズの転売に、もっとも適しているのはナイキ、アディダス、ニューバランスなどの、誰でも知っているメーカーが良いということでした。
「ナイキ」はスニーカー転売にお勧め
なかでも、ナイキは格段に転売に向いていました。
ナイキのシューズは、コレクターが非常に多いんです。
例えば、3年前に発売されたシューズでも、あまり値崩れを起こさないそうです。
中にはプレミアが付いて、定価の10倍以上で、取引されるのも珍しくありません。
自分が見た中には、1足で50万円もの値が付いていたものありました!
バイクが買えますね(笑)
安くて仕入れて、高く売る。
マメな性格の自分には、合ってるかと思い、始めてみることにしました。
スニーカー転売はいかに安く仕入れるかが重要
当たり前ですが、まずシューズを売るには、仕入れをしなければなりません。
主に仕入れる場所は、フリマアプリ、ネットオークション、リサイクルショップです。
時間の無い自分は、2~3個のフリマアプリをダウンロードして、検索を開始してみます。
そうすると、ナイキのシューズだけでも膨大な数があり、どれが安くてどれが高いのか、素人の自分には全く分かりません。
どうしたものかと思案しながらも、画面を見続けていると、ある事に気がつきます。
全く同じ商品を、Aさんは15000円、Bさんは10000円で出品しているのです。
フリマアプリは基本、出品者さまが好きな値段を付けるので、値段にばらつきが出ます。
極端な話、10円でも良いと言う人がいたら、それで取引が成り立ってしまいます。
この差額をもって転売している人達は、儲けてるのだどピンときました。
またフリマアプリは、値段交渉なども自由にでき、出品者様に例えば10000円の商品を9000円にしてくれないか、などの交渉も出来ます。
そうしていくうちに、良い商品を、いかに安く仕入れるかを学んで行きました。
スニーカーを購入する際も市場価格をチェックすることが必要になる
ナイキ全てを検索に掛けると多すぎると思い、人気のJORDENシリーズ、エアマックスシリーズなどに的を絞って、探していきます。
差額が大きく出ている商品でも、
Aさんが市場開拓の15000円の商品を、20000円で出品。
Bさんが市場価格通りの15000円で出しています。
差額は5000円ありますが、商品価値は15000円しかありません。
なので、この商品を安く売っているBさんから買って売ったしても、市場価格が15000円なので、儲けはゼロということになります(中には20000円で買う人もいますが)。
差額が出ていても、直ぐには購入せず、本当に安いのか市場価格を調べる必要があります。
やり方としては、購入を検討している商品名を検索にかけると、同じ商品が一気に並んででます。
その平均値より、購入しようとしている商品が安ければ、購入する価値があるということになります。
他には、タグや箱には9桁の型番があり、それを入力するとアプリ内での相場がすぐわかります。
商品写真に型番が載っていなければ、出品者様に質問するなどすれば、大抵の場合は返答してもらえます。
スニーカー転売で月20万円の利益、半年で100万円の利益へ
手順に従い、まずは市場価格より安いシューズを10000円で3つほど購入し、市場価格平均の15000円で出品してみました。
そうすると1週間ほどですべて完売、利益はフリマアプリに支払う手数料を引いても、1つ3000円以上に!!
初めて売れた時の喜びは、忘れられないですね。
今では商品を見ただけで、市場価格が分かるほど目利きになり、月に10~20万ほどの利益があります。
ネットオークションなども、毎日チェックするようなり、その日にオークションが終わる商品を、自分が買ってもいいと思える値段で入札していきます。
ネットオークションはライバルも多く、7~8個ほど入札して、1個買えれば上出来です。
それでも落札できれば、見込み利益が3000~10000円の間で売れていくので、ネットオークションも仕入れのウェイトはかなり大きいです。
いかがでしたか?
自分はまだスニーカー転売を始めて半年程ですが、100万円以上の利益が出ています。
時間に余裕がある時に、スマホをチェックし、安く出品されているシューズを買って、高く売るだけです。
自分にとっては、最高の副業に出会えました。