ネットオークションで手描きイラストを売る方法
何か手軽に、お金を稼げる副業がないか考えていた所、友人がネットオークションでイラストを販売してみては?とアドバイスをくれました。
友人も、ネットオークションに自分の描いたイラストを出品していました。
人気のある絵師であれば、高額になっているので、絵が描けるのなら稼げるチャンスがあるかもしれないと、早速私もオークションをチェックしてみました。
とても上手い!と言える絵ではないのに、5千円近く価格が跳ね上がっていたりするのもありました。
個人で描かれた油絵や水彩画でも、ある程度の値がついて出品されているのを見て、正直自分のイラストが売れるのか?と半信半疑でした。
タイミングよく、その当時にクレジットカードを作っていたので、早速オークションに出品者として登録をしました。
手描きイラストが売れた価格とは?
画材は持っていたものが色鉛筆しかなかったので、シャーペンとボールペン、色鉛筆という自宅にある物だけで描いてみました。
初めてなので、開始価格は100円からスタートした所、オークションが終了する時間には、900円の価格が付いていて驚きです。
一度出品したイラストが、徐々に価格が跳ね上がっていく喜びを実感してしまうと、次はもっと頑張ってみようと、向上心が生まれまる。
自分の画力にもプラスになり、オークションを始めてみて良かったと感じています。
手描きイラストはリピーターがつきやすい
最初こそは、1千円未満でそれ以上の価格が伸びる事はありませんでしたが、売れ行きが良くなってからは、画材を色鉛筆からコピックに変えて、出品する枚数も週に3枚以上を心掛けました。
すると、少しずつリピーターの方が増えてくるので、顧客をゲット出来れば、その分イラストを出品後の価格は跳ねあがるようになりました。
一番ピークの時は、一枚5千円近くで落札される事もあり、充分副業としての儲けがあって良かったです。
手描きイラストを売るために発生する経費とは?
ただし、ネットオークションにイラストを出品する際には、副業の経費も掛かってきます。
まずはオークションの利用料です。
各オークションによって価格が異なりますが、数百円程度、毎月引き落としがあります。
次に必要となるのが、画材とイラスト発送時の梱包グッズです。
画材はコピックなどにしてしまうと、使う頻度が高ければ、その分減りも早いので、直ぐに補充しなければいけません。
画用紙もしっかりした紙を選ぶのであれば、それなりに紙にもお金が掛かります。
オークション落札後の発送時に必要な物
イラストはそのまま封筒に入れて発送してしまうと、当然ですが、発送している間に封筒が曲がってしまう可能性と、雨で濡れてしまう可能性があります。
そこでポイントとなるのが、厚紙と透明のビニールの利用です。
イラストを厚紙の間に入れて折り曲がらないように補強し、水濡れ対策に透明のビニールに入れてから封筒に入れる事で、落札した人へ安心安全に発送が可能です。
手描きイラストで利益を出す為の「価格設定」の重要性
一枚のイラストが1千円程の値が付いていれば、梱包や画材で必要となった経費があっても、それを差し引いたとしても利益はあります。
しかし、100円で出品をして、それ以上に価格が跳ね上がらなかった場合は、梱包と画材に費用が掛かってしまい、副業としては失敗になります。
オークションの開始価格は自分で設定出来るので、価格が跳ね上がらない場合も想定して、自分が損をしない価格に設定をして出品をするのが安心です。
私も最初こそは、自分の絵が売れるのか売れないのかを、下調べするのに100円からにしてみました。
コツがわかってからは、開始価格を300円や500円に設定して、入札が一件しかなかった場合でも、自分がマイナスにならない価格で出品するようにしていました。
余程画力があれば、すぐにリピーターは付きますが、中途半端な人や下手な人は、ある程度続けていきオークションでの評価を得られないと、リピーターを付けるのは難しい副業です。
オークションを利用して稼ぐ「手描きイラスト」のメリット
ネットオークションを利用して、イラストを販売する副業のメリットは、自宅で出来る点が一番大きいです。
子育て中の主婦の方であれば、子供が寝ている間に作業をする事も可能であり、空いた時間に出来るので、パートに行かずとも家でコツコツと続ける事が可能です。
発送に関しても、発送の際の料金が分かっていれば、切手を自宅にストックしておき、ポストから発送をする事も出来て便利です。
外で働けない理由がある人でも、チャレンジしやすい副業なので、絵を描く事が好きな人や始めてみたい人には、オススメの副業です。
せどりのように、何かを購入してというリスクがない為、最小限の物で始められる点でも良い方法です。
注意点としては、人の絵をそのまま描き写してしまわない事です。
ネットオークションでイラストを買う人の多くが、それぞれの趣味趣向を持っています。
自分の下手な絵柄にだって、魅力を感じてくれる人もいるので、真似をしてしまうよりは、自分の絵で勝負をするのが良いでしょう。
また、取引の際にルーズであれば、疎遠される可能性もあります。
スムーズなやり取りや誠実さを大事にしていけば、人柄にも注目されて売れ行きも変わってくるので、最初に売れなくて自分には向いていないと思っても、長く続けてみる事が大事です。